上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ひとつ訂正が。
この前の日記で、だーとんは一足お先に帰ったと書きましたが、 全員同じ飛行機で台湾に帰ったみたい。 終った後とは言え、間違った事書いてしまって、スミマセンでした(>_<) そうそう。 待ってる間、突然名古屋の友だちsさんからメールが。 『今日、成田行きますか?』って。 『行く、というかもういます(笑)』と返信したら電話が。 ん?と思って出てみると、何と! sさん、コチラにいらっしゃるとの事(;゚ ロ゚ ) しかも、日帰りだそうで。 でも、久し振りにsさんと、それとbさんにお会い出来ましたー。 嬉しかった!! てか、祭り中だったのでろくろくお話も出来ず、で。 また遊んで下さいー! ってな訳で、前回より更に長いかも(~д~*)
御一行様が乗るバンをお見送りした後、
もう一度sさん&bさんに挨拶して、お別れしました。 その後、一緒に来た方と合流して渋谷に移動。 しかし。 ビックリなのが、電車よりバスの方が高い!! えー!? あ・り・え・な・い!!!!! スカイライナーが1時間も掛からず1,920円なのに対して、 高速バスは何時間かかるか知らないけど3,000円。 てか、バスの方が絶対時間掛かるでしょー。 よく分からない街、東京。(ていうか、千葉かしらん?笑) スカイライナーに乗りながら、眠くて仕方なかったよーーーーー (というか、途中JRでも寝ちゃいました。笑) だって、3時間も寝てないんだもん!(笑) 渋谷に到着して取りあえず、先にご飯を食べようって事になって、 (人間の基本は食よね。笑) そのお店でmさんとも合流する事に。 夕食を済ませ、まだ一度も見ぬ、飛輪海World展へ。 ![]() 確かコレに乗っていったはず。 やはりその時間はとても人多かったですー。 mさんご案内の元、kさんと順に見て行ったんですが・・・・・ 小綜写真コーナーはさらーっと見ただけ、って感じです(笑) あまりにも芸術的過ぎて。(いや、それが目的なんでしょーけど。) 私は小綜が真面目な顔してるより、ヘン顔してるのが好きなので、 何だか物足りないー!(何を求めてるんだ。笑) 確かに、お金は掛かってるなーって感じしましたけど。 小綜コーナーをものの5分も掛からず見て、飛輪海コーナーへ。 ソコでうるさいぐらいはしゃぎまくるkさんと私(笑) まず、ケルビンに反応し。 そして、個別パネルを堪能し。 全冊揃ってるPlayに激しく興奮し。(つか、くれーーーーー。) C-POPの番組で撮影した風景の4人で写ってる写真コーナーの横の うーつんだけ写ってるコーナーにオオウケし。 色んな事に突っ込みまくり。 騒いでひとしきり見た後、ウワサ(?)のビデオコーナーへ。 ビデオコーナーではC-POPでは放送されてないそれぞれの印象が。 1回しか見てないので既に記憶がありません(爆) 覚えてる部分のみ、で。 だーとん。 抱え込むタイプってみんな言ってたよーな。 あーろん。 最初は若いから話合わないと思ってたけど、最近は話も合う様になった。 いつも歌を歌ってる。(やはりホント) うーつん。 いつも食べてる!(コレは全員言ってました。笑) お腹を壊しても食べ続ける。 胃薬飲んででも食べ続ける。 取りあえず何でも食べる。 食べない事は人生最大の損らしい(笑) 歌の時声が小さくなる。もっと自信を持って大きな声で歌っていいと思う。 かるびん。 みんなが同じ事を。 『うるさい!静かにしてくれ!』 移動中や控え室でみんな静かに眠りたいのに、ずーっとしゃべり続けてる。 場を盛り上げたいとかみんなに気を遣ってるっていうのは分かるけど、 静かにして欲しい。眠りたいんだ。 何だか、だーとんに対する事だけ覚えがないわ(~д~*) ナンデかしら? うーつん&かるびんに対するメンバーからの印象がみんな同じって事にオオウケ。 そして、それ以外の発言は全てかるびんの発言(笑) (他色々話してたけど、私が覚えてるのは全てかるびん発言。) やっぱり、話す事が大スキなのねー(・∀・) いいじゃん。 かるびんいないと統制取れないよー。 全員O型だったら、全然まとまらないって。(自分がそうだからよく分かるー。) ガンバレ!!かるびん!! その他にはうーつんの故郷、ブルネイのおじさん家の様子。 お姉さんはホントにそっくりだった!(でも結婚してたよー。) お兄さんはあんまり似てたなかったけど(笑) それにしても、おじさん家、スッゴイ豪邸!! 行ってみたーい!(色んな意味で魅力的。笑) そして、母校を訪れるうーつん。 台湾迷は激しいけど、ブルネイはみんな大人しいって言ってたわ。 (この人、ホントに爆弾発言多いんだけど。) 教室に入って座ってた席紹介したり、体育館に訪れて獅子舞やってみたり。 獅子舞・・・・・やはり踊りがビミョウなのよねー(笑) 足の動きが特に。 いやー。やっぱり突っ込みドコ満載でオモシロイ! だーとんは過去のCMとバンドの映像。 コレは前C-POPでやってたのとあんまり変わんなかったかな。 あーろんもそうだね。 C-POPの映像。 でも、今のが全然若いしカッコイイー! かるびんはサンシャイン・ボーイズコンテストの模様。 やはり、この頃から話す事大スキなよーで(笑) この頃結構筋肉付いてますね(・∀・) タンクトップから出てる肩&腕に萌え(笑) 一通りビデオを見終わった後、もう一度展示ブースに戻って、 今度はサイン色紙を見に。(実は見るの忘れて帰りそうだった。爆) まず、上に大きな色紙があって、ソコに4人上から順に寄せ書きっぽく 書いてありました。 だーとん、あーろん、かるびん、うーつんだっけ? いや、だーとん、うーつん、かるびん、あーろん? ダメだ。マジ記憶ない(~д~*) 順番も覚えてなけりゃ、内容も覚えちゃいない( ´∀`) 基本的に忘れっぽいんです、私。 でも、その4人全員で書いてあった色紙は、確か全員日本語で書いてたよーな。 あーろんが一番字が上手かったかなー。 あ。それとだーとんが專輯にも書いてあるメンバーの似顔絵を書いてました。 うーつんの似顔絵にバカウケする私たち(笑) だって、あのいつもの口の形が・・・・・ 自分以外みんな瞳を大きく書いてるのも印象的でした。 だーとん、ホントに絵、上手い!! 余りにも記憶にないので、次回8月開催予定の名古屋で確認しますー。 きっと、度々訪れると思います(笑) 大きな色紙の下にそれぞれのサイン色紙が。 あーろんだけ日本語で書いてあった気がします。 何か、ホントに記憶にない・・・・・自分にガッカリ。 こんな私みたいな人の為に、写真撮らせてくれればー。 写真が撮れないのがホントに残念(´Д`。) 飛輪海Worldを堪能した後、グッズコーナーへ。 イタキスDVDはまだ販売してました。 CDやムック系の本、DVD等、色々売ってました。 真ん中に小綜&飛輪海コーナーがあり、 小綜はさすが公式ファンクラブがあるだけあって、グッズも充実。 てか、カレンダー、面白いですね(・∀・) 私は勿論、飛輪海グッズ(って言っても、2点ですが。)をお買い上げ。 クリアファイル ![]() 個人のが4枚とグループの1枚で計5枚。 と マウスパッド ![]() 薄い!と思ったけど、よく考えたら日本だった(笑) 今までずーっとPlayの付録で、厚かったからさー。 飛輪海のグッズはもうひとつノートが売ってたけど、 ココにはまだ書いてないけど、この前台湾で(σ゚ω゚)σゲッツ出来まして。 しかし、例の如く開封しておりません(笑) 1時間半ぐらいはソコにいた気がします。 取りあえず、スペ坂集合時間が近付いてきたので行かないとー! って事で会場を後にしました。 そう言えば、唯一今回の展覧会で写真撮ってもOKな所。 というか、記念撮影場所らしい。。。 ![]() ![]() ![]() 3パターン。 元々私の腕が悪いのは分かってますが、白って結構難しいのよ。 それと外には電視劇に関する映像コーナーもありました。 イタキス2記者會の映像があったので、それに見入っちゃいました。 だってー。 愛しのハニーの他に唐くん、あーろん、そして、少宗くん! いいわー。ホントに。はよ、見たい(笑) 会場を後にして、集合場所までダーッシュ! 何せ前の方なので、急がないと(~д~*) 以前渋谷公会堂、今じゃステキな渋谷C.C.Lemonホール♪ (この近くの公園が集合場所。) ココでコンサやったりしたら、ステキだわー(笑) こんな感じの概観に、飛輪海の爽やかポスターがいっぱい貼られ・・・・・ ![]() 中のブースではポスターや專輯などが売られ・・・・・ ![]() って、話逸れました(笑) 午後8時から観覧開始時刻まで待つ事1時間。 その間、徐々にスペ坂まで民族の大移動。 私はてっきり生放送かと思ってたら、どうも違ってて、 11日(金)午後9時~と教えて頂きました。 そしていよいよ私たちの順番に! 一番最初に入れなかったので、2列目の真ん中辺りに行きました。 空港でもずーっと持ってたうちわを一応掲げてみたものの、 一番前の方々が何やら書いたボードを持ってたので、 だーとんはそれに対してOKってポーズ取ったり、 何やら言ってたりしてました。 やっぱり何か書いたボード持って来ないとダメだなーって思いました。 と言いつつ、絶対用意しないだろうけど(笑) 私が見た時は、DJの方が番組案内&出演者案内してるトコでした。 向かって左からDJ、アリエル、小綜、だーとん、通訳の方、でした。 アリエルが超可愛かったー! 小綜、実は名古屋で見飽きてたのかも(笑) チラッと見ただけでした。 てか、98%だーとんだけを見てたので、 アリエル1.5、小綜0.5ぐらいな感じで。 中華新聞に載ってましたね。 観覧した方々と3人でのショットが。 コレ見て分かるように、また私のストライクゾーンの衣装でした(笑) シャツのボタンを大きく外し、胸見せ見せな感じで(〃ノωノ)キャッ 顔8割、胸2割な感じで見ました。(どんなんじゃい。) 個人的にはシャツよりTシャツの方が好きなんですけどねー。 でも、ほら、だーとんは何でも着こなせちゃうから。 そこは誰かさんと違って(笑) ずーっと顔を見てたけど、前列の人にずーっと反応してるから、 うちわ持ってるとは言え、中々目が合わないのね。 ちょい、サミシイなー、なんて。 スタッフさんがもうそろそろ入替えー、みたいに言った時、 最後のトコで、やっとコッチ見た! そして、コッチに向かって 投げキッスーーーーー キャーーーーーーー キャーーーーーー キャーーーーーーー キャーーーーーーー 私に向かってしたよ! (いや、コレはホントです!だって、目が合ったもん!) ドキューン! 心臓ぶち抜かれた(笑) それからずーっとしばし興奮状態((*´∀`)) 私の大人の魅力に気付いてくれたのかしら?(んな訳はない。) kさんときゃーきゃー言ってました。 ガラス越しとは言え、かなり近くで見れるし。 (あちらさんはビックリ仰天だろーけどねー。笑) 結構長い時間(2分ぐらいかなー?)見れたので、大満足(●´艸`)ムフフ.。oO とても心に残るひとときだったなー。 てか、投げキッスー! しばらくソレで生きていけます(笑) その後、出待ち禁止という事で、それぞれ解散となりました。 参加されたみなさま。 お疲れ様でしたー(・∀・) だーとん達を見れた事も嬉しく幸せな時間だったけど、 みなさまと過ごせた1日も、とても楽しい時間でした。 ありがとうございました♪ ![]() 帰りにパルコ横の展覧会ご案内板をパシャリ。 まだまだつづく(笑) スポンサーサイト
|
あーあの日の楽しい記憶がよみがえってきます。。
あそこが公共の場所ということを忘れて、はしゃいじゃいましたね。 特に呉尊関係はすべて大ウケ! なんか最近この人の存在自体が私の笑いの壷にはまる。。 パネルも色紙も映像もどれもよかったですよねー写真、撮りたかったなぁ。 あの空間だけで、かなり幸せになれましたーと思ったら、スペ坂はさらに夢のようでした!(笑) banzaiさんのハニーの生力はすごい。。 私はいまだ惑わされてます。。 レポ有難うございます☆
記憶が薄れていた部分が蘇ってきました。 展覧会の飛輪海ワールドのビデオコーナー、何故かうーつんのブルネイ映像だけ私の記憶になく・・(見逃しています)詳細が知れて嬉しいです。 だーとんの昔のバンド映像は軽く衝撃でした(笑) 確か色紙はだーとんも頑張って沢山日本語で書いてました。 イラスト・絵が上手いな~と思いました☆ うーつんとかるびんは英語がほとんどでしたね。 ラジオ観覧で、だーとんとバッチリ目が合って投げキッス☆良かったですね!! 超羨ましい~私は目が合った気がしなかったです。。 でも帰りぎわに笑顔でバイバイ~って手を振っていたのがとても可愛かったです。 誰かがCCレモンのCの文字を作ったみたいで、だーとんも反応して指でCってやってた☆ 思ったよりじっくり見れたかな・・でもあっという間に観覧終わった気がしました。 ラジオの放送日は昨日だったのかぁ・・聞き逃した。。涙。 またまた遅れまして(~д~*)
>くり。さんへ ホントに楽しかったですねー! 私たち、マジでうるさかったでしょーね(苦笑) でも、ホントに面白過ぎて!>うーつんが!(爆) 突っ込みどころ満載過ぎでしたよねー。 ナンデあんなに面白いのかしら?(コラコラ) 他の方に超ミニ展だよ!と聞いてたので、思った以上の充実ブリに感動でしよねー。 もっと、見てたかったです! というか、色紙、くれーーーーー(笑) スペ坂は正に夢だったのでは?と思ってます。 いやー。胸元にメロメローンでした(笑) いえいえ。くり。さん、ハニーもなかなかどーして。あはは。 >りささんへ うーつんブルネイ、最初なかったみたいですよ。初日に行った方の話によると。 私もかなり記憶曖昧で(特に色紙に書いてあった事など)、次回名古屋でもっとちゃんと見ようと思ってます^-^ そうそう。かるびん&うーつんは、英語でしたねー。 そして、あーろんがホントにがんばって日本語で書いててくれて、軽く落ちそうでした(笑) スペ坂、私もずーっと前列の方をだーとん見てたので、全然目が合わなかったのですが、最後の最後にキター!って感じでした。 (と思うようにしてます。笑) CCLemonも中々いいアイデアですね! ラジオ、どんなんだったんでしょうねー。 全国放送にして欲しかったわー。 うーつんブルネイ映像・・そうでしたかぁ。。
そりゃ記憶にないわけですね・・私、初日しか行っていませんので。。 今更後悔しても遅いけれど。。 あーろん、こんなに日本語書けるの~ってビックリでした。 東京在住なのに・・展覧会1回&ラジオ聞き逃す失態をしてしまいかなり凹みました。 聞きたくても聞けなかった地方迷の方のためにも全国放送して欲しかったです。 文化放送のインターネット配信に期待ですね。 リクエストしなければ~。 >りささんへ
レス遅くなってすみません(>_<) 映像がチェンジするとかなら何回か足運ぶ人もいるかもですが、そうじゃなければ、写真も撮れないし、1回の人多いかもしれませんね。 でも、多分私は名古屋でやる時はかなりしつこく行く気がします(笑) あーろんの日本語はホントにスゴイですね! というか、やはりお父様がお医者様なだけあって、賢いんだなーって思いました。 是非、文化放送にリクエストして下さい! って、もう遅いかしら?(~д~*) 展覧会、最低でも2回は行くつもりでいたけど・・。
ずるずる後回しにしていて、気がつけば最終日・・もういっか・・って思ってしまって。。 いい加減な性格なもので(あはは) 名古屋展ではぜひ何回も足を運んでください☆ 確かにあーろんは賢そう~。 頭良いと言えばかるびんも!! ひぇ~ごめんなさい、リクエスト出来ませんでした。。 >りささんへ
名古屋では多分何回もアホみたいに行っちゃってると思います(笑) その昔迷友が近くにいなかった時は、カンケーない友達連れてって、ちょっと申し訳なかった。。。 かるびんもホントに賢そうですよね! リクエスト、多かったみたいでしたね。 配信、木曜日までなので聞かねば!です。 |
|
| ホーム |
|